2025年06月28日 新着情報

新商品として、国際文通週間「東海道五十三次」全56種 単片+切手帳セット、「日本万国博覧会」シリーズ 切手シート18種コレクション、「四国八十八ヶ所の文化遺産」切手シート全4集(90種)セットをアップしました。

以下からご注文ください。

国際文通週間「東海道五十三次」全56種 単片+切手帳セット

国際文通週間「東海道五十三次」全56種 単片+切手帳セット
44,000円(税込)
昭和・平成・令和と三代にわたるシリーズ完全版 昭和33(1958)年に「国際文通週間シリーズ」として発行開始され、令和元(2019)年にようやく完結した【東海道五十三次切手】全55種を網羅。 また、「第二次文化人シリーズ」より1997年発行の【広重の肖像画切手】に加え、さらに2020年に発行された55種を一つのシートにした豪華【切手帳】をお付…

「日本万国博覧会」シリーズ 切手シート18種コレクション

「日本万国博覧会」シリーズ 切手シート18種コレクション
24,200円(税込)
1970(昭和45)年、大阪で開催された万国博覧会 当時の記念切手は、多くのコレクターにとって貴重なアイテムとなっています。本セットは「万博募金」、「第1次」、「第2次」の切手シート、小型シート、切手帳をすべて網羅した完全版。切手帳は、主に万博会場内の自動販売機で販売された「金」、郵便局窓口で発売された「銀」、そして表紙と中の切手ペーン…

「四国八十八ヶ所の文化遺産」切手シート全4集(90種)セット

「四国八十八ヶ所の文化遺産」切手シート全4集(90種)セット
24,200円(税込)
弘法大師が修行した八十八の霊場(お遍路)をたどる「四国八十八ヶ所の文化遺産」切手シリーズ 全4集(90種)の切手には、第1番札所:徳島県「霊山寺の仁王門」から、第88番札所:香川県「大窪寺の本堂」まで、文化財や風景が収められています。 「四国八十八ヶ所の文化遺産」切手シート全4集セット 品番XO-…

この商品に関するお問い合わせ

お電話でご注文・お問い合わせ

0120-812-102
月~金 AM9:30~PM5:30 ※土・日・祝休み

メールでお問い合わせ

以下のメールフォームから送信してください。

FAXでご注文

FAXご注文書印刷いただき、必要事項をご記入のうえ、お送りください。

  • 送料

    佐川急便 990円
    ※北海道・沖縄・離島は1,800円

    ※大型商品は990円以上となることもあります
     大型商品のページに送料を記載しております

  • お支払い方法

    カード一覧
    クレジットカード・代金引換・銀行振込
    ※50万円超のお支払いは代金引換をご利用いただけません
    クレジットカード、または、銀行振込をご利用ください

    FAX注文書はこちら

お問い合わせ・ご注文はこちらからもお気軽にどうぞ

営業日カレンダー

カテゴリ/運営サイト

© 2025 フォーラム21/補聴器・コレクション・インテリア雑貨などの総合通販ショップ . All rights reserved.
ホームページ制作 by